【名言集と音楽】ビートルズ
今回も軽めの記事。ビートルズのメンバー名言集とビートルズ・カバー集。 俳句 最近、日本の俳句を始めた ...
【名言集】信仰について “believe in god”
今回は軽い読み物。"believe in god" をキーフレーズとする名言集をオムニバス形式でお届 ...
【貴乃花引退問題】問題の急所は力士が直面する心身両面のリスク
貴乃花が引退してしまった。協会人事やら慰謝料やら、あさっての方向しか報道しないマスメディア。長年の醜 ...
【ドラッカーの思想】”時代遅れ” とされたキルケゴールの遅れようがない実存哲学(後編)
前回紹介したのは、ドラッカーがキルケゴールに学んだ人間の実存の定義だった。人間は社会的存在であると同 ...
【ドラッカーの思想】”時代遅れ” とされたキルケゴールの遅れようがない実存哲学(前編)
ドラッカーといえばマネジメント。企業経営を学問に高めた人である。ドラッカーの著作はすべて企業や未来社 ...
【ユヴァル・ハラリ氏講義】日英対訳で読むしあわせの歴史(後編)
ハラリ氏による幸福論の後編である。前編には以下からアクセスできる。 それでは後編を始めよう。仏教の話 ...
【ユヴァル・ハラリ氏講義】日英対訳で読むしあわせの歴史(前編)
ユヴァル・ノア・ハラリ氏のオンライン歴史講義 "A Breif History of Humanki ...
【現代の政治】米の保守=欧の旧リベラル、日米のリベラル=欧の社会民主勢力
政治の話はめんどくさい。めんどくさいのだが英語を学ぶ人には必須の知識でもある。とくに同じリベラルでも ...
【西洋倫理学2】量子力学的世界観の到来とヴィルトゥス:潜在力あるいは欲望としての世界
本稿は以下の記事のフォローアップである。 【西洋倫理学1】ヴィルトゥスの変遷に見る「力」と「徳」の伝 ...
【西洋倫理学1】ヴィルトゥスの変遷に見る「力」と「徳」の伝統
よくヨーロッパ文明はギリシャ・ローマ文明を母胎とするといわれる。そのことが具体的にわかる例としてラテ ...
【お金の話01】グレーバーの負債起源論・マルクスの剰余価値説・ハラリの貨幣観
お金は不思議だ。それが何かを人間は知らない。知らないけれど毎日使っている。お金に使われてもいる。今回 ...
【少子高齢化考】”300年後の日本人口は300人”? 衝撃の未来を覆せるのは「たおやめぶり」の新生日本
これは珍しく社会問題を考える記事。だが本意は日本の未来を考えることにある。ネタは少子高齢化。誰が見て ...
【政治・社会】ソーシャル・ジャスティスの唯物論的平等主義と失われた衡平感覚
前回、ユリウス・エヴォラにかこつけて社会正義の疑似宗教性について論じた。 今回は、そもそも社会正義( ...
【名言集】ユリウス・エヴォラと社会正義思想の流行
当サイトは英語サイトにもかかわらず、最近やっとそれらしい学習法記事をいくつかアップした、ひねくれた英 ...
【ポップスで英語を学ぶ】George Michael “Hand to Mouth”:イディオム・句動詞から聖書にまつわる話まで
亡くなってしまったジョージ・マイケルのデビューアルバム『Faith』(1987)に収録されている一曲 ...