【貴乃花引退問題】問題の急所は力士が直面する心身両面のリスク

時事ネタ

貴乃花が引退してしまった。協会人事やら慰謝料やら、あさっての方向しか報道しないマスメディア。長年の醜態を恥とも思わず、改革の芽を敵視するしか能のない相撲協会。

この数十年を無駄に過ごした不作為国家ニッポンの縮図を見る思いがする。腹が立つので再度記事にしてみる。

スポンサーリンク

不作為の人権侵害が放置されている

現相撲協会理事長の事なかれ主義は度を越しており、「馬鹿な大将、敵より怖い」を地で行っている。問題の急所は権力闘争でも組織人事でもない。力士たちへの人権侵害である。

  • 相撲部屋制度はセーフティネットのないゼロサム社会(蠅の王的な世界)であり、力士たちは社会的リスクを負っている。相撲協会には公的補助があるが、準国家公務員ともいうべき力士たちには何ら保障がない。派遣労働者と同じく使い捨てである。こんなリスキーな世界に子どもを預ける奇特な親はどんどん減るから、新弟子不足に悩まされる。
  • 身体的リスク。力士たちは稽古場でも本番でもCTE(慢性外傷性脳症)を患う危険に晒されている。最悪、一生後遺症に悩まされる恐れもあるのに、誰も対策しない。

詳しくは以下の記事をお読みいただきたい。

自浄作用には期待できない

相撲協会の理事や相撲部屋の親方衆は生き残った(健康障害のない?)エリートばかりなので、彼らに自浄作用を期待しても無駄だ。

外部のマスメディアにも期待できない。欧米でも同じなのだが、相撲を含めスポーツはスポーツである以上に興行でありビジネスである。儲かれば多少の犠牲など気にしない人たちが牛耳っている。アメリカではこの点を告発した「コンカッション」という映画が作られたが、まったくといっていいほど話題にならなかった。隠然たる圧力の存在を感じさせる。

アメリカではアメフト、ラグビー、ローラーゲーム(あちらではroller derby)、アイスホッケー、ラクロスなど「意図的な衝突」を伴う競技を collision sport と呼ぶ。衝突より接触が多いサッカー、野球、バスケットボールなどは contact sport と呼ぶ。どちらもCTEのリスクが指摘される競技だ。

外部社会がダメなら、タニマチにでも問題化してもらうしかないのではないか?

関連画像

戦後日本社会の惨状

こうした不祥事は相撲界の専売特許ではないし、スポーツ界だけの問題でもない。飛躍して聞こえるかもしれないが、戦後の安保依存体制の末期症状に見える。西尾幹二さんのサイトに見事な分析が載っていたので引用する。

今のアメリカは日本を守るつもりもないけれども、手放すつもりもなく、自由にさせるつもりもないという様子見の状態である。(中略)国民は諦めてこの現実を認めている。安倍政権支持はこの諦めの表現である。

昔と違って今の日本人は政治的に成熟し、大人になっている。「さしあたりは仕方がない」は明日、自民党に代わる受け皿になる政党が現れれば、あっという間に支持政党を変えてしまう可能性を示唆している。国民は何かを深く諦めているのである。政府がアメリカに対して、国防だけでなく他のあらゆる分野で戦略的に先手を打てないでいる消極性は、国民生活のさまざまな面で見習うべき模範となり現状維持ムード、その日暮らしの同調心理を育てている。

スポーツ団体から企業社会までそういう政府のまねをする傾向が強くなる。組織は合理性も精神性も失い、それぞれが表からは見えない「奥の院」を抱え、内部でひそかに一部の人々が権力をたらい回ししている。

(中略)政府の行動は学校の先生が生徒に与えるのと同じような教育効果がある。だから怖いのである。今日の出来事は明日は消えても、明後日は違った形で蘇るであろう。

アメフト、レスリング、アマチュアボクシング、体操の内部崩壊も、東芝、神戸製鋼、三菱マテリアル、日産の不正行為も、結局はモリカケ問題ひとつ白黒をつけられない「政府の行動」の「教育効果」なのである。

では「国防だけでなく他のあらゆる分野で戦略的に先手を打てないでいる消極性」とは何か?

たとえば、いまの世界を仕切っている英米の動きを見れば、グローバリズム終焉⇒内向き転換の流れは明らかなはず。それなのに、TPP、IR、水道PFIなど「周回遅れの」新自由主義政策をいまさら連発する政治センス。将来に禍根を残すことをわかっている人は少なくない。それでも誰にも止める勇気がない。

日米関係は清算できない旦那と二号さんのようなものだ。日本は “別れ” を切り出したいアメリカのつれない素振りを見て見ぬふりをする。たとえ切り出されても、ぐずぐずすがろうとするだろう。いつか決定的な破局はやってくる・・・でも、そのときはそのとき・・・これでは「国民は何かを深く諦め」るしかない。

相撲発祥の地と伝わる奈良県桜井市「相撲神社」境内の聖なる土俵

貴乃花引退を伝える新聞記事

今回は訳文は示さず、貴乃花の公開声明の該当部分を当てはめることにする。併せて英語の勉強になるポイントも挙げていく。

September 25, 2018 (Mainichi Japan)

TOKYO — Stablemaster Takanohana said he submitted a letter of resignation as a sumo elder to the Japan Sumo Association (JSA) on Sept. 25 after he was dissatisfied with the JSA’s response to his complaint about the alleged assault of one of his disciples by another wrestler.

本日、公益財団法人日本相撲協会に、年寄を引退する旨の届けを提出しました。


  • alleged assault は「暴行容疑」。alleged は訴えはあるが真偽は未確定の状態を指す。
  • 相撲部屋は stable、親方は stable master、弟子は diciple、力士は sumo wrestler という。

“It was a heart-breaking decision,” former sumo grandmaster yokozuna Takanohana told a news conference in Tokyo on Sept. 25. “It’s regrettable and sad, but I’ve chosen to place priority on ensuring my disciples show good performances in the ring.”

  • heart-breaking decision は「断腸の思い」の英訳、grandmaster は横綱。

Takanohana and his lawyer also presented a letter to the JSA asking for the transfer of all wrestlers, hair-dressers and other people belonging to his stable to another stable.

The stablemaster explained that he submitted a complaint to the Cabinet Office on March 9 this year over the JSA’s handling of the incident but retracted it following wrongdoing by one of his disciples.

本年3月9日、貴ノ岩への傷害事件に関する、日本相撲協会の対応などについて、真実を隠さず追求したいという気持ちで内閣府公益認定等委員会に告発状を提出しました。その後、私の弟子の不行き届きもあり、告発状を取り下げましたが、告発状の内容には、なんら真実に反する点はありませんでした。


  • hair-dresser は床山のこと。

Takanohana said that the JSA concluded on Aug. 7 that his complaint was “without foundation.”

本年8月7日、日本相撲協会より、協会が依頼された外部の弁護士の見解を踏まえたとする書面が届きました。その書面では、告発状は事実無根な理由に基づいてなされたもの、と結論づけられておりました。


  • without foundation は「事実無根」の英訳。

The stablemaster said he was pressured to step down unless he admitted that his complaint was without basis. “I argued that my complaint isn’t baseless, but I was repeatedly pressured to resign unless I admitted it was without foundation,” he said.

これに対して、書面で事実無根ではないことを説明してきましたが、その後、告発の内容が、事実無根な理由に基づいてなされたものであることを認めないと、親方を廃業せざるを得ないという、有形無形の要請を受け続けてきました。


  • 告発状は “complaint” とかなり軽目に英訳されている。
  • “baseless” は「事実無根」の別の言い換え。
  • 「有形無形の要請」が “repeatedly pressured” と意訳されている。

Moreover, the JSA decided not to allow sumo elders to own a stable unless they belong to one of the five main stable groups.

“I was told to admit my complaint is baseless if I wanted to join one of these groups. I can’t make such an admission by perverting the truth,” he said.

さらに今般、日本相撲協会理事会において、全ての親方は一門のいずれかに所属しなければならず、所属しない親方は部屋を持つことができないという決定がなされたということですが、私はいずれかの一門に入るための条件として、告発の内容は事実無根な理由に基づいてなされたものであることを認めるよう要請を受け続けていました。


  • sumo elders は引退した力士、とくに親方衆のこと。
  • 「一門」が単純に stable group と訳されている。単なるグループではないのだが、定訳は存在しない模様。

以下の記事は省略する。

貴乃花は性格的に「政治」ができない。それを幸いに、大鵬、北の湖と続いた「正統派」の駆逐が始まっている。完全に時代に逆らう反動なのだが、誰にも止める気がない。破局を待つしかないのだろうか。

 

 

スポンサーリンク