【ロシアとウクライナ】独立自治をめぐる仁義なき “宗教” 代理戦争
ウクライナ独立の動きは政治マターから宗教マターへ展開し始めた。正教会という精神的紐帯の破壊を狙ったCIAによるプーチンへの揺さぶりだろう。今回は日本人にはなじみの薄いキリスト教正教会(ギリシャ正 ...
【アイルランド】日本の反対端に当たる島国:DNA解析でわかる複雑な形成過程
ブレクジット問題にアイルランドが揺れている。20年前、ノーベル平和賞受賞者まで出した歴史的なベルファスト合意(Good Friday Agreement)。しかしブレクジットが寝た子を起こし、ア ...
【ナイジェリア】オガム文字ペテログリフのイボ語訳が伝える哲学
本記事は「人類最初の文明は西アフリカのナイジェリアにあった?」からの派生記事となる。
オガム文字は何語のためのアルファベットか?オガム文字はアイルランド島、マン島、ウェールズなど、主 ...
【文明考】人類最初の文明は西アフリカのナイジェリアにあった?
2018.5.30 追記
今回は人類史の常識を覆すような仮説を紹介する。人類文明は西アフリカのナイジェリアで発祥し、その後、エジプトや中東・地中海世界へ伝播されたという主張である。
【英語学】ブリタニア時代:イギリスに残るローマ帝国の痕跡
今回はローマ人が属領時代のイングランドに残した遺産を紹介する。
古代のイギリス現在のブリテン諸島は8500年前くらいに大陸から分かれたといわれており、それまでそこに暮らしていたのは6 ...
【英語学】イギリスとはどこか?ブリテン?イングランド?UK?
英語の発祥元であるイングランドの歴史は、異なる民族が波状的に進出し、覇を競い合うことで形成されてきた。
イギリス形成史イギリス形成史をざっと一覧すれば、
先史時代(ストー ...