サイト内検索
よく読まれている記事
【Queenライ三部作02】Seven Seas of Rhye:善悪を超えたも...2019-03-05 に投稿された
【英語の歴史】英語は思ったよりラテンなゲルマン系言語...2017-10-15 に投稿された
【英語攻略】英語構文はネクサス(コア+修飾部)だけでわかる!あとは自動詞・他動詞...2018-07-18 に投稿された
【英語学】RP: Received Pronunciation って何?Quee...2019-06-22 に投稿された
【英語学】メジャーな英語方言とイギリス英語の訛(RP、コックニー、エスチュアリー...2019-06-20 に投稿された
【音楽】U2 “With or Without You”...2018-02-20 に投稿された
最新記事
【英語攻略】英語構文はネクサス(コア+修飾部)だけでわかる!あとは自動詞・他動詞の区別だけ
当サイトの人気記事。英語はネクサスというシンプルな骨組みさえ把握できれば意味をつ ...
当サイトの人気記事「英語は思ったよりラテンなゲルマン系言語」でも似たようなことを ...
【英魂羅才】worthとvalueの違い:実体と抽象、使用価値と交換価値
当サイトで長期に人気を集めている記事は、英語が「思ったよりラテンな」ゲルマン語族 ...
【英語学】RP: Received Pronunciation って何?Queen’s Englishと同じ?
日本人が学校や英会話スクールで学ぶ標準英語(Standard English)は ...
【英語学】メジャーな英語方言とイギリス英語の訛(RP、コックニー、エスチュアリー、MLE)
リンガフランカ化した英語には、本国のイギリス(ブリティッシュ)英語を含め、9つの ...
当サイトには重いテーマを扱った記事が多いので、気軽に読んでもらえるカテゴリーとし ...
【令和の令】令はbeautifulじゃなくauspicious?鳥占いとエトルリアの影
元号をいまも続ける国は多くありません。日本の場合、元号は「時代」を作ります。「昭 ...
いま売れている語学関連書
タグ
AI (18)
アメリカ (13)
アリストテレス (6)
イギリス (10)
イスラム教 (8)
イラン (7)
インド (14)
エジプト (6)
カトリック (7)
カトリック教会 (6)
キリスト教 (25)
ギリシャ (6)
グノーシス (8)
グローバリズム (6)
ケルト (6)
ゾロアスター教 (12)
ノルマン・コンクエスト (8)
ノルマン人 (7)
ハラリ (12)
フランス (9)
フランス革命 (8)
プラトン (7)
プロテスタント (7)
マギ (7)
マルクス (7)
ユダヤ人 (9)
ユダヤ教 (11)
ラテン語 (15)
ロゴス (8)
ローマ帝国 (12)
一神教 (12)
人工知能 (12)
仏教 (11)
共産主義 (8)
唯物論 (7)
天皇 (6)
宗教 (7)
宗教改革 (9)
悪魔 (9)
新自由主義 (6)
日本 (11)
社会主義 (7)
自由 (6)
英語 (101)
語源 (12)
最近のコメント