Logos and Mythos

英語はノンネイティブ並みで十分!それより国際教養人を目指そう!

  • ホーム
  • 💂 英語の話
    • 📕 英語史
    • ✍️ 名言集
    • 🗽 スクール
  • 📖 語源学
  • 🤖 AI・未来
  • 🌏 Web紀行
  • 🎧 音楽
  • ⚱ 歴史
  • ⛩ 宗教
    • 👁‍🗨 神秘思想・秘儀宗教
  • 💰 お金の話
    • ₿ 仮想通貨
    • 💸 貨幣論
    • 📊 相場分析(姉妹サイト)
  • 🌏 政治・社会
  • サイト趣意
  • Menu

  • Sidebar

  • Prev

  • Next

  • Search

  1. ホーム>
  2. エヌマ・エリシュ

【語源学】 深淵について02 ― シュメールの女神ティアマットと母権社会の記憶

2018-02-27宗教, 文明文化の話, 歴史, 語源学

テホム(tehom) wikipediaの説明を見てみよう。 Tehom, literally th ...

記事を読む

当サイトに関すること

  • ♎ ブログ主プロフィール
  • ✒ 最近リライト・拡充した記事
  • 🌐 ノンネイティブ英語+国際教養
  • 🏘 姉妹サイトご案内
  • 📍 ご質問・ご要望
  • ✔ プライバシーポリシー

サイト内検索

よく読まれている記事

  • 【英語の歴史】英語は思ったよりラテンなゲルマン系言語...2017-10-15 に投稿された
  • 【音楽】 Queen “Bohemian Rhapsody̶...2018-08-12 に投稿された
  • 【倫理】フレディ・マーキュリーが受け継いだパールシーの精神遺産...2019-01-29 に投稿された
  • 【米中冷戦】ペンス副大統領の歴史的なチャイナ・スピーチ...2018-10-22 に投稿された
  • 【英語攻略】英語構文はネクサス(コア+修飾部)だけでわかる!あとは自動詞・他動詞...2018-07-18 に投稿された
  • 【NHK注目の若手思想家】ユヴァル・ハラリ vs マルクス・ガブリエル...2018-12-29 に投稿された

最新記事

【英米論1】プリンシプルで牙を隠すアングロサクソンの才能、それを押し通す政治力

19世紀以降はアングロサクソンの時代です。そうなった秘密は何でしょう? それを探 ...

【社会】あと少しで世界人口は減少に転じる可能性:鍵は女性の教育水準

人口は増えるもの―、経済は成長するもの―。誰もがそう考えたとき、時計の振り子はす ...

【日本】ある英語実務者のひとりごと:どうせなら堂々とJapan Englishつくっちゃえば?

以下、ひとりごとです。いや、ぼやきです。 (2019.2.3 加筆・修正) ノン ...

【宗教】戦後日本の無宗教化と昭和天皇の詔書

英語は無宗教に関することばが豊富です。それだけ宗教にまつわる経験が豊富なのですが ...

【倫理】フレディ・マーキュリーが受け継いだパールシーの精神遺産

ブログ主が人生で初めて買ったレコードは『ボヘミアン・ラプソディ』。シングル盤です ...

【英語の話】BELF(Business English as a Lingua Franca)とエスペラント語の見た夢

グローバル化の進展とともに、英語が国籍の違う者同士の共通語(global lin ...

いま売れている語学関連書

タグ

AI (18) アイルランド (6) アメリカ (12) アリストテレス (6) イギリス (10) イスラエル (5) イスラム教 (7) イラン (7) インド (13) カトリック教会 (6) キリスト教 (22) グノーシス (7) グローバリズム (6) ケルト (6) ゾロアスター教 (10) ノルマン・コンクエスト (6) ノルマン人 (6) ハラリ (12) ビットコイン (11) フランス (8) フランス革命 (6) プラトン (6) プロテスタント (6) ペルシャ (6) マギ (7) ユダヤ人 (7) ユダヤ教 (10) ラテン語 (12) ロゴス (8) ローマ帝国 (10) 一神教 (9) 中国 (6) 人工知能 (12) 仏教 (11) 仮想通貨 (14) 共産主義 (7) 唯物論 (6) 宗教 (6) 宗教改革 (9) 悪魔 (8) 日本 (9) 暗号通貨 (11) 翻訳 (8) 英語 (98) 語源 (9)

最近のコメント

  • 【語源学の旅】ミトラ教02:キリスト教のクリスマスは冬至の祭? に [ペルシャ・イラン] 古代イランの宗教が「世界宗教」の起源? | ムジカとむかし より
  • 【語源学の旅】ミトラ教01:東西宗教に溶け込んだ謎の神 に [ペルシャ・イラン] 古代イランの宗教が「世界宗教」の起源? | ムジカとむかし より
  • 【ハラリ氏講演】英日対照で読むAI考:人間の未来はデータが決める(於2018年ダボス世界経済フォーラム) に (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ114 より
  • 【音楽】 Queen “Bohemian Rhapsody” とボヘミアンの “他人事感” に メタルレジスタンス 赤い夜 LEGEND ”巨大コルセット祭り”【後編】 ヴァイキングとアシュケナジムとボヘミアン・ラプソディー│考えるな!感じるんだ!! BABYMETALとオカルトと歴史のお より
  • 【ハラリ氏講演】英日対照で読むAI考:人間の未来はデータが決める(於2018年ダボス世界経済フォーラム) に トコシエ より

アーカイブ

ナビゲーション

  • 🏡 ホーム
  • ❄ ブログ主プロフィール
  • ✒ 最近リライト・拡充した記事
  • 🔎 サイトマップ
  • 📍 英語を学ぶ
    • 【英語攻略】たったこれだけ!ネクサスと自動詞・他動詞
    • 【英語攻略】ポップスで学ぶイディオムと句動詞
    • 【英語攻略】ネイティブのこころを表わす句動詞
    • 語源
    • 英語史
    • ゲルマン系語彙
    • ラテン系語彙
    • 早期英語教育
  • ⛪ 宗教
    • キリスト教
    • ゾロアスター教
  • 💴 お金の話
    • マネー
    • 貨幣
    • 減価貨幣
    • 仮想通貨
    • 負債
    • 信用
    • 信用創造
  • 📌 AI(人工知能)
    • ハラリ
  • 🎼 音楽
    • ジャズ
    • クイーン
    • ビートルズ
    • ジョージ・マイケル
    • ボズ・スキャッグス
  • 🗾 日本
  • ‼ 名言集

Udemy – US発オンライン学習ポータル



最近の投稿

  • 【英米論1】プリンシプルで牙を隠すアングロサクソンの才能、それを押し通す政治力 2019-02-17
  • 【社会】あと少しで世界人口は減少に転じる可能性:鍵は女性の教育水準 2019-02-08
  • 【日本】ある英語実務者のひとりごと:どうせなら堂々とJapan Englishつくっちゃえば? 2019-02-02
  • 【宗教】戦後日本の無宗教化と昭和天皇の詔書 2019-02-02
  • 【倫理】フレディ・マーキュリーが受け継いだパールシーの精神遺産 2019-01-29

Copyright © 2017-2019 Logos and Mythos All Rights Reserved.

WordPress Luxeritas Theme is provided by "Thought is free".

PAGE TOP