プロフィール
※更新履歴: 2020.10.7 一部加筆・修正
ご訪問いただきありがとうございます。トコシエと申します。
当ブログは、趣意に書きましたように、英語!英語!英語!の無用なプレッシャーからみなさまのマインドを解き放つことを目的に開設しました。
いわゆる実用系のサイトではありませんが、あまりにも愛想がないので、以下の記事に最低限の「らしいこと」は書いてあります。その他は英語ソースを使うというしばりの下、歴史、思想、音楽など趣味的な話題などについての記事です。
5文型は不要!ネクサスだけで英語はわかる!
アングロサクソン魂を表す句動詞の重要性
単語ベース、フレーズベースの勉強は読み物としては面白くても、英語運用力には結び付きにくいと思います。順序が逆なのです。まずやるべきは英語構文の構造把握です。むずかしく聞こえるかもしれませんが、ネクサスを理解していれば、どんな複雑な文章でも単純な構成パーツにわけて掌握することができます。ボキャブラリーを増やすのは、それからでも遅くありません。
このサイト実用性ないなあ、とお感じの方は、ぜひこの記事だけでも目を通していただければと思います。
サイトタイトル “Logos and Mythos” について
ロゴスは理性中心の欧米、ミュトスは神話以来の天皇が生きている日本の象徴です。より抽象的には「知」に対する「情」、その仲立ちをする「意」を表しています。
トコシエってどんな人?
てんびん座、A型、神奈川出身、札幌住み10年。ストレスで痛風にかかって以来、酒は焼酎かウイスキー限定。
セミリタイアしておりますが翻訳会社の代表です。四半世紀も翻訳業界におりますと飽き飽きしまして、近年は徐々に株式や先物のトレードにシフトしております。そちら関係の記事は姉妹サイトCryptomonedasに書いております。
⇛2019年末をもって会社経営から退き、晴れて投資専業に移行しました!